【中止】楽ラク家計整理講座&La.fit Renovation Seminar @うるま市(ゆらてく)
3月開催を予定していた家計整理講座は、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、小規模単位の講座ではありますが、念の為、講座を中止することになりました。 事態が収束し、また開催が決定しましたら、ブログにてお知らせいたしま...
3月開催を予定していた家計整理講座は、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、小規模単位の講座ではありますが、念の為、講座を中止することになりました。 事態が収束し、また開催が決定しましたら、ブログにてお知らせいたしま...
10月17日は「沖縄そばの日」。沖縄ではだいぶ浸透しましたが、「貯蓄の日」でもあることをご存知でしょうか?日本銀行が「お金を無駄遣いせずに大切にしよう」という思いを込めて定めた記念日だそうです。ということで、今日は、家計...
朝からすごい大雨ですね。 今週末、カデカル家の次男の通う小学校は運動会を予定していますが、台風も発生している模様。 無事開催できるのか心配です。。。 運動会と言えば、お弁当!!カデカル家のお弁当箱は使い捨てのオードブル皿...
2019年1月7日より出国税の徴収が始まりました。日本からの出国者に一人千円が課せられる出国税ですが、新たな国税の導入は27年ぶりだそう。同じような制度は海外にもあるようで、オーストラリアでは60豪ドル(約5千円)徴収、...
みなさん、子どものおこづかいってどうしてますか? 小学校高学年を対象に「知るぽると」が調査した 「子どものくらしとお金に関する調査(第3回)2015年度」によると おこづかいをもらっている子は73.2%との結果が出ていま...