12月目前となり、年始に決意した『今年の目標』を達成できなかったと諦めているみなさま、こんにちは。La.fitのトクザトです。
いや、否定的に申してるわけじゃないんですよ!何かと今年はコロナ、コロナで年始では全く想定していない状況になったわけじゃないですか( ;∀;) たとえば、「今年はアメリカに留学する」や「夢だったお店を開業する」なんて目標を立てていた方もいらっしゃいますよね。そういう目標は今年に限っては達成が難しかったかもしれません。僕の周りにも2月ごろに仕事の相談をした方から「すみません、仕事でアメリカに行く予定がありまして…。」とお断りの話をもらったかと思うと3日後に「アメリカへは入国できないみたいなんで、La.fitさんの仕事、受けられます!」なんてこともありました(^-^; まだ1年を振り返るには早いですが、いろいろと変化が大きかった年でしたね(-_-;)
僕はというと、明確な目標を立てたいと毎年思ってはいるんですが、結果的に「去年よりは前進しよう!」なんて漠然としたなかで1年を走っている感じです(;^ω^) まあ、「健康には気を付けよう」とは毎年思ってるんですが…。
健康といえば、僕は毎日の日課として5、6年、早朝(5時30分くらい)にジョギングをしているんです。走っているうちに太陽が昇り始める景色を見て出勤するというルーティンなんですが、ジョギングを終えてストレッチする場所に、無人の観葉植物販売を行なっている場所があるんです。毎日「だれが販売しているんだろう」と気になっていたんですが、その植物のなかに元気がよさそうなサボテンがあり「事務所にサボテン、いいかも!」と思い、3つだけ買ってみました。それがコチラ。


かわいいでしょ! 事務所の看板にちょこっと乗せて、ご近所さんにも楽しんでもらえたらと思ってます(^0_0^) が、少しだけ気になることもありまして…。それは、もしかしたら「うちの子が通学中にお宅のサボテンを触ってしまって、棘が刺さってしまったんですよ!どうしてくれるんですか!」なんて言ってくる人がいるんじゃないかということ( ゚Д゚)…やっぱり、この場合って僕が悪いってことになるんでしょうかね? コロナのように想像もしていないことが起きる世の中だから、サボテン、事務所の前列に置くのはやめようかななんて考えたりします(-_-;)(さすがに頭に刺さったなんて言ってくるひとはいないでしょうけど…。)
さて、La.fitはといいますと『A様邸2世帯リノベーション』が着工しました!




今回のリノベーションは2階建てのRC戸建て住宅のスケルトンリノベ。戸建て住宅でもなかなかないボリュームの工事となりますが、いつも通りお客様へ紳士に向き合い、満足のいくリノベーションにしたいと思います。
お客様一人ひとりのおうちへの想いを大切にいたします。
