
11月20日(水)に開催した【整理収納講座&家計整理講座】無事終了しました。
ご来場くださった皆さまに心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
約1年前、名護市でリノベーション見学会とお片づけ講座を同時開催しました。
「名護市での講座ってあまりないんです。名護市でもまたぜひやってほしい!」と参加者さんから聞いて、いつかまた名護でも講座したいなぁと思っていて、この度、やっと実現しました(*^^*)
月日が流れるのは、ホント早いものですね…。
ずっとバタバタしていて、なんと、今年入って初の講座!
「あれ??今年、講座、1回もしてない??やろうよ!!」と、どんな講座をどう進めようか決める前に、会場を予約。
La.fitでもずっとやりたいねっしていた、初の『家計整理講座』に挑戦しようと考えていた時に、偶然なのか?必然なのか?YUKIさんからランチのお誘い!!
YUKIさんとの出会いは数年前。当時、YUKIさんは、インテリアショップに勤務していて、トクザト&カデカルが勤めていた職場のモデルルームはインテリアをレンタルしており、その担当がYUKIさんでした。お互いが勤めていた会社を退職してからは、しばらく連絡は取れていなかったのですが、去年、スタッフとして参加した、ライフオーガナイザーのチャリティーイベントで、久しぶりの再開!!その頃には、YUKIさんは「片づけ」の必要性をすごく実感していて、今では、整理収納アドバイザーも、ライフオーガナイズも学び、「片づけ」を仕事に踏み出そうとしているとのこと!!
「今度、講座やるんだけど、一緒にやってみない?」
数日後、「初めてのことなので緊張しますが…、やってみたいです!」とお返事をいただき、今回の講座開講となりました。
講座のようす
今回の会場は名護中央公民館2階の第3研修室。細長いお部屋です。7名が受講してくれました。

まずは、トクザトからLa.fitについてのご紹介をさせていただきました。カデカルもトクザトもLa.fitが大好きです!笑
皆さんにも、できたら、La.fitを好きになってもらいたいし、講座を開催する会社がどんな会社なのか、ちゃんと伝えたくて、最初にお時間をいただきました。

続いて、YUKIさんの座学講座「来年こそスッキリ片付く家でご機嫌に過ごそう!〜整理収納はじめの一歩〜」です。
YUKIさんのおうちの事例とかも紹介していて、家族に合わせた収納方法の参考になりました。

最後は、カデカルの「お金の流れを整えて、きちんと回る仕組みづくり。楽ラク家計整理講座」です。
私自身も初の講座でドキドキ。講師らしくスライドを使ったのははじめだけ(笑)、ほぼ喋りっぱなしの講座。
ワークを通して、皆さんが「そっちはどう?」とか仲良くワイワイやってて、終始とても楽しい時間でした!
たくさん質問もあって、参加者さん同士での意見のシェアとか、「うちこうだよ〜!」とか教えあってたり、盛り上がりすぎて、時間配分に密かにドキドキしていたカデカルでした。
参加者の皆さんの感想をご紹介します!
改めて自分の苦手な部分や思考のクセがわかった。
とても楽しい講座でした。ありがとうございます(*^^*)
少しづつ、気分転換も兼ねて整理したいと思います。
きちんとお金をまわしていけたらと思います。
子供と一緒に根気強く片づけができたらと思いました。
家族の片付けやすい目線で見たことはなかった!!!
早く帰ってやりたいです。むずむずしてます(笑)
家計の整え方、初めて受けて目からウロコでした!私には必要な勉強内容です。
次回もぜひ受けたいです!
でも時間たつとまた忘れてしまうので…(汗)定期的に受けたいです。
1ヶ月後とかに「これができた」「できなかった」を報告したい!
どちらも苦手な分野で、知識を得られて良かった!
早速実践していきたいです!帰ってすぐします!!
片づけや家計の整理が苦手な方におすすめです。
役にたったので、次回はお友達も誘って参加したいです。
受講いただいた皆さま、本当にありがとうございます!
La.fitでは今後も引き続き、暮らしを楽しくする勉強会などを開催予定♡
講座開催日程や講座情報は、このウェブサイトやFacebook、LINE@を通してご案内いたします。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。