
台風26号の行方に少しほっとしているみなさま、こんにちは。La.fitのトクザトです。
今年の沖縄は台風の当たり年となってしまいましたね。前回の24号と25号は連続で到来し、工事現場で働く人も農家や漁師同様、不安で仕方がなかったと思います。
また、24号の時の停電なんて凄かったですよね!停電した時間が長い世帯だと4日だったと聞きました!!稀な非常事態でしたが、「日常生活が送れる幸せ」を感じることができた時間だと思うと、たくさんの人への感謝に繋がったのかなと思います。
そこで毎回なんですが、台風になると思うことがあるんです。それは、停電復旧作業についての広報やSNSでのツイートなどなんですが…「沖縄電力のみなさん、復旧作業頑張ってください。」とか、「やっと家にも電気が復旧しました。沖縄電力、ありがとー!」とか言ってるじゃないですか…
あれ、一番頑張っている人って沖縄電力の下請け業者のみなさんだと思うんですね。
日頃から沖縄電力の外線工事の委託を受けている業者のみなさんが、強風のなかで電柱に上っている光景をよく目にするんです。
僕のささやかな願いとして、その人たちへの注目があってもいいのかなって思ったりします(^▽^;)
さて、話は変わって前回のマイブームの続編なのですが、僕にとって一日の始まりのルーティーンがあるんです( ̄▽ ̄)
それは、①靴下は左足から履き、靴も左足から履く。②野菜ジュースを一気飲み(伊藤園の一日分の野菜)③出勤したらサプリを飲む→牛乳(正確には乳飲料)をコップ1杯飲む→コーヒーを2杯程度飲む。
これが僕のルーティーンであり、体調管理法なんです。そこで紹介したい今回のマイブームは、そのなかにある牛乳(正確には乳飲料)!!今、僕のなかで牛乳(クドいですが、正確には乳飲料)が熱いんです(≧◇≦)
「大人になってから牛乳って?」って思われる方もいらっしゃいますよね。僕が飲み始めたきっかけなんですが、お酒が結構好きでして…そのなかでも特にビールが大好きなんですけど、毎年行っている人間ドックで「あなた、尿酸値が高いけど、薬出しとく?」って医者に言われたんですよ。「お願いします」って言えないプライドって言うんですか?自信ありげに「大丈夫です。健康なんで(; ・`д・´)」って言っちゃったんですよね…
そこで尿酸値を下げるためになにが効くのかを調べたところ、【加工乳もしくはカルシウムが多く入っている乳飲料】や【乳酸菌飲料】ってあったんです!!それから、毎日飲むようになりました<(`^´)>
毎日飲むとですよ、さすがに商品の味がわかるようになるんです!「ああ~、失敗した」って思う商品も「あっ、ウマい!」って思う商品も。
そんななかで、今一番美味しく飲んでいる商品が宮平牛乳の「宮平カルシウム貯金」!!

今までのヤツは一気飲みだったんですが、この商品、味わって飲めるんですよ!牛乳の甘味と深みがあるんです!しかも、カルシウムが豊富に入っている!!
「宮平カルシウム貯金」出会い、僕の毎朝がほんと変わりました。毎朝のコップ一杯のカルシウム貯金が楽しみで目が覚める!!痛風予備軍のみなさま、是非お試しいただけたらと思います。(尿酸値改善効果に一切責任は持ちませんが…(@_@;))
さてさて、お仕事のお話ですが先日『くるみ保育園園舎新築工事』の引渡しと落成式に参加してきました。


認可保育園へのエントリーからお手伝いさせていただき、採択内定の決定通知からバタバタと業務を行い、工事着手したものの工期がかなり厳しく、とてもハードな案件でしたが、ぎりぎりのタイミングと言いますか、工期いっぱいで各種検査を終わらせなんとか10月1日から開園に間に合いました。
園側も最後まで安心できなかったと思いますが、行政側も予定通りに開園できるか不安だったと思います。そこをなんとか協力業者のみなさんでチカラを合わせて竣工できたことはLa.fitとしても誇りに思ってます。
園側の職員の方たちもとても嬉しそうだったので、こちらとしても感慨深いものを感じました。これからここで育っていく子どもたちの『人生の一コマの場所』として関われたことを本当に嬉しく思いました。


La.fitは少しでも多くの皆様の『Life』が楽しく過ごせるように・・・。
お客様一人ひとりのおうちへの想いを大切にいたします。
お客様のライフのなかには、当然、仕事というものが付いてきます。La.fitは住環境だけじゃなく、その人の人生のパートナーとしてそばにいる企業を目指しています。
職場環境の新築案件やリノベーションもどんどんご相談くださいませ(*^_^*)
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
最後に僕の毎朝のルーティーンなんですが、コーヒー2杯の間にお腹が痛くなりそしてトイレへ(@_@;)・・・ここまでが本当のルーティーンなんです( *´艸`)】